MENU
  • ホーム
  • 当宮について
    • 八幡宮のご紹介
    • 八幡宮からのお知らせ
    • 交通アクセス
    • 新型コロナウイルス予防及び保全対策方針
  • 祭典行事
    • 祭典行事のご案内
    • 人形(ひとがた)厄除祈願祭
    • 非常時のお知らせ《重要》緊急のお知らせ《重要》新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対策に関しての緊急及び重要なご案内です。当宮の各種行事や祭事等の変更や中止のお知らせをはじめ、運営方針や皆様へのお願いなどもご報告致します。
    • 非常時下における一般参加行事運営状況のご案内
  • 御祈祷・ご相談
    • 御祈祷・ご相談 のご案内
    • 御祈祷の依託制度のご案内
    • ご予約・お問い合せ
  • 授与品
    • 授与品のご紹介
    • 古神札返納・お焚き上げ
    • オンライン授与所《shop》
  • ご奉納
    • ご奉納・御供物等について
    • 人形(ひとがた)奉納ご案内
  • コラム
    • コラム記事一覧 (目次)
    • 宮司のコラム《心の泉》宮司のコラムです。当宮や神社や神道などのことをはじめ、生命を育む暮らしと生き方への心のエッセイをコラムとして。 信仰とは産まれ生きる美しき感謝の在り方〜『神道の奥に息づく真心』をお伝えする。「祈り」とはなにか? 古来から守って来た親心、愛情を知ってみませんか? 今、しようとする御祈願の本来の姿は?神職は何を御祈願してくださるの? ほんの少し知るだけで、大きな安心や幸福感、日常の感謝につながります。…
    • 社務日誌《雑記・随想》
    • 神社関連字引《神事・風習等の説明》
  • プライバシーポリシー
  • 交通アクセス
  • お問い合せ
  • facebook
  • オンライン授与所《shop》
大阪 鶴見区 横堤の鎮守様《氏神・産土神》 | 八幡宮
八幡宮
  • ホーム
  • 当宮について
    • 八幡宮のご紹介
    • 八幡宮からのお知らせ
    • 交通アクセス
    • 新型コロナウイルス予防及び保全対策方針
  • 祭典行事
    • 祭典行事のご案内
    • 人形(ひとがた)厄除祈願祭
    • 非常時のお知らせ《重要》緊急のお知らせ《重要》新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対策に関しての緊急及び重要なご案内です。当宮の各種行事や祭事等の変更や中止のお知らせをはじめ、運営方針や皆様へのお願いなどもご報告致します。
    • 非常時下における一般参加行事運営状況のご案内
  • 御祈祷・ご相談
    • 御祈祷・ご相談 のご案内
    • 御祈祷の依託制度のご案内
    • ご予約・お問い合せ
  • 授与品
    • 授与品のご紹介
    • 古神札返納・お焚き上げ
    • オンライン授与所《shop》
  • ご奉納
    • ご奉納・御供物等について
    • 人形(ひとがた)奉納ご案内
  • コラム
    • コラム記事一覧 (目次)
    • 宮司のコラム《心の泉》宮司のコラムです。当宮や神社や神道などのことをはじめ、生命を育む暮らしと生き方への心のエッセイをコラムとして。 信仰とは産まれ生きる美しき感謝の在り方〜『神道の奥に息づく真心』をお伝えする。「祈り」とはなにか? 古来から守って来た親心、愛情を知ってみませんか? 今、しようとする御祈願の本来の姿は?神職は何を御祈願してくださるの? ほんの少し知るだけで、大きな安心や幸福感、日常の感謝につながります。…
    • 社務日誌《雑記・随想》
    • 神社関連字引《神事・風習等の説明》
八幡宮
当宮の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策方針をご覧ください >

人気記事一覧– popular-articles –

  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

▼ 最新の投稿(お知らせを除く) ▼

  • 令和三年お正月行事案内

    とんど《令和三年お焚き上げ祭》へのご協力ありがとうございました。

    【とんど(お焚き上げ祭)終了後の古神札について】毎年の小正月一月十五日、一年…
    2021.01.15
  • 社務日誌《雑記・随想》

    【お詫び】書き初めのお焚き上げについて

    八幡宮、職員の者です。先日、ご来宮いただいたお方のご質問内容に対し、私の返答…
    2021.01.13
  • 令和三年お正月行事案内

    【人形(ひとがた)受付は節分迄が期限です】人形厄除祈願祭のご説明(令和三年版)

    【◎ 人形は節分までにお納めください】人形の受付期限は、例年同じく「節分(2月3…
    2021.01.12
  • 社務日誌《雑記・随想》

    当宮での撮影規則とSNS・WEB等の公開ルールのご案内

    当宮での撮影規則とSNS・WEB等の公開ルールのご案内(Rules for Publication)御祈…
    2021.01.12
  • 令和三年お正月行事案内

    【重要】とんどにおいてのお願い《1月15日 お焚き上げ祭》※一部立入禁止

    【◎ 今年のとんども例年通り行いますが、例年とは異なるお願いがいくつかございま…
    2021.01.11
  • 宮司のコラム《心の泉》

    疫病と真剣に向き合う先にある未来

    昨年から始まった、日本の多くの方々が人生で初めて経験する未曾有のパンデミック…
    2021.01.07

▽ 人気記事一覧(全記事) ▽

  • 八幡宮からのお知らせ

    秋のだんじり祭本宮祭です^^

    おはようございます^^気持ちの良い秋晴れでございますね^^今日もお元気で賑々...
    2019.10.20 2020.05.11
    175
  • 八幡宮
    八幡宮からのお知らせ

    夏越の大祓式のご案内

    6月30日 午後3時より、本殿前にて神職による大祓式の後、境内にて茅の輪くぐ...
    2015.06.09 2020.05.11
    172
  • 令和三年お正月行事案内

    【重要】令和三年のお正月行事《中止・変更》に関するお知らせ

    新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策措置といたしまして、例年、お正月に当宮...
    2020.11.13 2020.12.04
    160
  • 八幡宮からのお知らせ

    【◎解決済み】匿名でマスクを寄付してくださったお方、ご連絡ください!

    本日、午前11時頃に気が付いたのですが、社務所前の自転車かごの中へ、たくさん...
    2020.04.16 2020.08.04
    148
  • 八幡宮
    令和三年お正月行事案内

    令和三年分の本殿鈴の緒のご奉納のお申し込みは見送らせていただきます

    年末に向けて、たくさんのお知らせがございます。随時お知らせいたしますので、都...
    2020.10.21 2020.11.21
    148
  • 令和三年お正月行事案内

    「干支皿」廃止のお知らせ

    令和三年のお正月より、授与品の『干支皿』の取り扱いを廃止致します。毎年の干支...
    2020.10.17 2020.11.21
    139
  • 令和三年お正月行事案内

    【重要】お正月のご祈祷についてのご案内

    令和三年お正月の「新玉祈願」「厄除祈願」等の御祈祷は、個人・法人、願意や人数...
    2020.11.28 2020.12.04
    134
  • 令和三年お正月行事案内

    無人おみくじ箱設置のご案内

    おみくじは不特定多数のお方が触れますので、消毒薬などご自身で持ち歩いていただ...
    2021.01.01 2021.01.04
    106
  • 令和三年お正月行事案内

    授与品(御神札や御守り等)をお求めの方へ《令和三年》

    【これからも授与品の「完全予約制」でのお受け取りは継続です】疫病除けの赤牛と...
    2021.01.04
    103
1...1314151617...18

新型コロナウイルス感染症 終息への対策にご協力お願い申し上げます

COVID-19 対策方針 >
祭典行事の運営状況 >
COVID-19関連お知らせ >

現在、当宮では全受付を『お電話限定』また授与所等の全応対を『遠隔及び間接的応対限定』にて運営しております。新型コロナウイルス感染症予防対策における当宮の方針及び対策のご案内は【新型コロナウイルス感染症対策方針】をご一読ください。

当宮祭事及び各行事の中止及び変更などの運営状況の報告等は【令和二年〜三年 一般参加行事の運営状況】をご参照ください。また、最新のお知らせやご案内は《COVID-19に伴う緊急のお知らせ》の各記事をご覧ください。

新型コロナウイルス感染症予防対策と致しまして、現在、すべての御祈祷を『完全依託制』のみに限定させていただいております。詳細は《御祈祷の依託制度(完全信託)のご案内》をご覧ください。


八幡宮 オンライン授与所《 授与品通販 公式 net shop 》のご案内

インターネットから御神札や御守りなどの授与品のお求めをはじめ 各種お手続きがご利用になれます。

きっかけは2020年からの新型コロナウイルス感染症予防対策として、対面や対物の感染リスク回避し、生命を尊重し安全に御神札や御守りの授与をかなえるために始まりました。

クレジット決済をはじめ多様な御精算方法にも対応。遠方のお方や妊婦様や乳幼児の保護者様をはじめ、心身の不調等により外出や参拝が難しい場合などにもご活用ください。

https://juyohin.yahatanomiya.com

穏やかな街を見守る産土の社として

大阪市鶴見区横堤の産土神様・氏神様をお祀りする神社。横堤八幡宮・横堤神社・八幡様などとも呼ばれ、正式には「八幡宮」と申します。地域の生命と暮らしを御守護くださっている神様です。宗教問わずご参拝いただければ幸いに存じます。


各種ご予約・電話受付: 06-6911-1016

※不在時等は留守電にメッセージをお残しください。


サイトメニュー
  • ホーム
  • 当宮について
  • 祭典行事のご案内
  • 御祈祷・ご相談 のご案内
  • 御祈祷の依託制度のご案内
  • 授与品のご紹介
  • 古神札返納・お焚き上げについて
  • ご奉納・御供物等について
  • 授与品の通信販売《Shop》
お知らせとコラム
  • 人気記事一覧《All articles》
  • 非常時のお知らせ《重要・緊急》
  • 八幡宮からのお知らせ
  • コラム記事一覧 《目次》
  • 宮司のコラム《心の泉》
  • 社務日誌《雑記・随想》
  • 神社関連字引《神事・風習等の説明》
  • 八幡宮 Facebook《外部リンク》
  • オンライン授与所《Shop》
  • プライバシーポリシー
  • 交通アクセス
  • お問い合せ
  • facebook
  • オンライン授与所《shop》

© 八幡宮.(大阪 鶴見区 横堤)