社務日誌として、日々のご奉仕の中での徒然とした雑記や随想ブログです。
-
令和三年お正月行事案内とんど《令和三年お焚き上げ祭》へのご協力ありがとうございました。
【とんど(お焚き上げ祭)終了後の古神札について】毎年の小正月一月十五日、一年... -
社務日誌《雑記・随想》【お詫び】書き初めのお焚き上げについて
八幡宮、職員の者です。先日、ご来宮いただいたお方のご質問内容に対し、私の返答... -
社務日誌《雑記・随想》当宮での撮影規則とSNS・WEB等の公開ルールのご案内
当宮での撮影規則とSNS・WEB等の公開ルールのご案内(Rules for Publication)御祈... -
令和三年お正月行事案内授与品(御神札や御守り等)をお求めの方へ《令和三年》
【これからも授与品の「完全予約制」でのお受け取りは継続です】疫病除けの赤牛と... -
令和三年お正月行事案内マスク参拝のすヽめ《令和三年》
【マスク参拝のすヽめ】新年を迎え、三が日が過ぎようとしている現在ですが、ご参... -
令和三年お正月行事案内お正月期間においての注意点のまとめ
年末から医療緊急事態になり、不要不急の外出自粛要請が発出されており、特に都市... -
令和三年お正月行事案内謹みて新年の御祝詞を申し上げます
新たな年を迎えました苦難の時こそ たくさんの有り難みを感じるとき大変な時こそ... -
令和三年お正月行事案内令和三年《丑》干支大絵馬を公開致しました。
本殿正面右窓箇所に毎年掲げている「干支大絵馬」を、令和三年(2021年)の干支『... -
令和三年お正月行事案内丑年(令和三年)の干支置物の取り扱いを開始しました
令和三年、丑年の干支招福置物の取り扱いを開始致しましたので、ご紹介致します。...