社務日誌として、日々のご奉仕の中での徒然とした雑記や随想ブログです。
-
社務日誌《雑記・随想》5月5日の豊栄稲荷大神社並びに大地主黒龍大神社例祭のご参列中止に伴う重要なお知らせ《境内立入規制》
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、昨年に引き続き、来たる5月5日の、... -
社務日誌《雑記・随想》境内提灯の経年劣化についてのご報告(令和三年二月)
皆様から御奉納いただいた提灯でございますが、経年劣化が進んでしまった提灯もあ... -
社務日誌《雑記・随想》神社の裏側
何やら誤解の生じそうなタイトルですが・・・笑当宮の裏には、手入れの行き届いて... -
社務日誌《雑記・随想》鳥居正面の段差スロープ修繕と御奉賛への感謝のご報告
門真市で営まれている栗原木工株式会社様より、鳥居のスロープをご奉納いただきま... -
社務日誌《雑記・随想》令和三年お正月期間の授与品受注未成立分の有効期限について
2月というには信じがたいほどあたたかな日に恵まれた今年、寒冷時期に猛威を振るう... -
社務日誌《雑記・随想》非常時下での《初穂料・御米・御神酒・お供物などについて》のご案内
【初穂料 並びに 御米・御神酒などのお供物につきまして】ウイルス感染の脅威が存... -
社務日誌《雑記・随想》とんど《令和三年お焚き上げ祭》へのご協力ありがとうございました。
【とんど(お焚き上げ祭)終了後の古神札について】毎年の小正月一月十五日、一年... -
社務日誌《雑記・随想》当宮での撮影規則とSNS・WEB等の公開ルールのご案内
当宮での撮影規則とSNS・WEB等の公開ルールのご案内(Rules for Publication)御祈... -
社務日誌《雑記・随想》授与品(御神札や御守り等)をお求めの方へ《令和三年》
【これからも授与品の「完全予約制」でのお受け取りは継続です】疫病除けの赤牛と...