6月30日 午後3時より、夏越の大祓式を執り行いました。
ご神前での神事の後、ご参列いただきました皆様と一緒に茅の輪をくぐりました。
平日のお昼間にもかかわりませず、皆様、ようこそご参拝いただきました。
下校中のお嬢さんも(鳥居のところで入りたそうにしておられたのを、総代さんたちが半ば強引にお誘いいたしましたので、先生方どうか叱らないでくださいね。)
氏子さんのお孫さんも
ようこそお参りくださいました^^
今年も残り半分でございますね。
つみ・けがれを祓われて、
皆様がお気持ちも新たに、下半期も無事に健康でお過ごしになりますように、
お祈り申し上げます。
※茅の輪は、一週間ほど後まで設置してございますので、どうぞご自由にお参りくださいませ。
ご本殿右側の赤色の案の上に、茅の輪のくぐり方のご説明を書いた紙がございます。
そちらもご自由にお持ちくださいませ。