
初穂料 並びに 御米・御神酒などのお供物につきまして
ウイルス感染の脅威が存在する期間において、昨年より引き続き、現在、全体の保全のために当宮では対面での直接応対を休止しております。
◎ 初穂料を御奉賛いただける際は、御芳名と、できましたらご住所もお添えいただきまして、御本殿お賽銭箱へお入れくださいませ。
◎ 御米や御神酒等の御供えものにつきましては、毎月の朔日と十五日、また、お正月期間や祭典行事斎行日等の特別期間には、御本殿及び本殿付近に所定の場所を設けておりますので、御供えいただける際は、そちらへ御奉納くださいませ。
ウイルス予防における保全対策のため、止むを得ず非対面でお納めいただく形となり、直接御礼も申し上げられず大変失礼をいたしております。
大変心苦しいものの、まだまだ収束までは遠く、予測もつかないような状況が続いております。
ここで気を緩めることなく、更に気を引き締めてできる限りの感染拡大防止を行っていくため、また私ども神職が感染をしていない保証はなく、万が一感染源となってしまった場合に応対させていただいた全てのお方がご無事でいてくださる保証もないため、どうかご理解賜りたくお願い申し上げます。
いただきましたお心づくしのお供え物は、責任を持って必ず御神前へ御奉告し御供え申し上げますので、どうかご安心くださいませ。