
令和三年お正月の「新玉祈願」「厄除祈願」等の御祈祷は、個人・法人、願意や人数に問わず、すべての御祈祷を『完全委託制御祈祷』とし、元日〜1月4日においては『御祈祷の斎行自体を休止』致します。
新年は1月5日より、委託制にて御祈祷を開始し、ご確認として本殿拝殿の外からのご来観及びご参拝はご自身の責任において、その他ご参拝者をあくまでも優先し、十分な距離確保などの各々安全対策をして『完全事前予約』『マスク着用必須』『釣り銭不可』を厳守いただけるお方のみ、日時予約の上、ご自由になさっていただけますよう歓迎いたします。
通常三ヶ日はその場でお申し込みから御祈祷まで即時御対応していましたが、令和三年においては「完全予約制」ですので、旧年中にお早めにご予約いただけますようご協力お願い致します。
どんなことでも、ご質問やお問い合わせは、いつでもお気軽にお電話いただけますようお願い申し上げます。
詳しくは、下記をご覧くださいませ。
例年平常時におけるお正月の御祈祷のご説明(ご参考として)
例年、大晦日より鳥居前からお並びいただき、元日正午とともに新年の初詣をお参りいただいております。その最中、本殿内では、0時より「歳旦祭」の御斎行を執り行った直後から、松の内あたりまで「新玉祈願祭」として、節分までが「厄除祈願祭」として、例年、個人・法人を問わず、多くの方々が新年のご祈祷をお受けになります。
正月三ヶ日のみは、特別初詣期間としてお申し込みとともに同時に御祈祷をさせていただいております。1月4日以降から一年間を通しての平常時は「完全事前予約制」にて、その他の初宮詣りた七五三詣りなども含め、全御祈祷を「完全事前予約制」にてお受付しております。
通常、基本的には、御祈祷をおうけになる代表ご本人様やご参列のご家族や社員一同様など、人数や願意にもより任意ではございますが、みなさま御本殿内に上がられて執り行います。しかし、昨今では、様々なご事情やご都合により当宮までお越しいただくことが困難な場合もございます。
例として、安産祈願をご希望の妊婦様の体調や、病気平癒祈願希望でもご入院されている等、そのような場合に応じての「委託制御祈祷」もお受付しております。参列者なしにて当宮神職に完全にご信託いただき、お越しいただかなくても御祈祷を御斎行させていただくことが可能です。授与品や初穂料の御清算等は郵送をはじめ、間接的手段を用いて安全に行わせていただけます。
令和三年お正月は「委託制ご祈祷」限定にて執り行います。
現在、新型コロナウイルス感染症予防対策として、令和二年春頃より、当宮では全ての御祈祷を委託制ご祈祷に切り替えております。個人も法人等の組織・団体様も問わず、事前電話からの完全予約制により、完全に当宮にご信託いただきます。
基本的にはご自宅等にいらっしゃりながら安全にご祈祷をお受けいただけるようにするための制度でございますが、感染状況の落ち着いている期間は、日時を合わせたご予約の上で、御本殿拝殿の外からのご来観やご参拝(拝殿正面扉箇所のお賽銭箱前からのご参列形式)や写真撮影など、ご自由にしていただいております。
お正月期間につきましては、特にご予約が集中することから、お越しになる場合には、できる限り最少人数にて各自くれぐれも感染対策にお努めいただいた上でお越しくださいませ。(マスクのご着用は厳守ください)
神社にて授与品のお受け取り・御祈祷のご来観・各種御清算等にてご来宮の際は「完全予約制」「マスク着用必須」「釣り銭不可」を厳守の上、感染リスク軽減のため、必ずご来宮前にお電話にて日時約束をしてお越しください。
*コロナ禍において、上記対策にご協力いただけない場合や事前確認なき突然のご訪問に対しては、留守の場合や不要不急のご用件や保安等の理由により応対をお断りする場合もございます。現在、原則として社頭での全ての対面応対は休止しております。ご用の際はまずは必ずお電話にてご一報をお願い致します。
お正月三ヶ日は御祈祷休止(その他受付等も完全休止)と致します。
令和三年のお正月三が日は初詣期間に当たり、非常にお詣りが多く予測されます。令和三年の三ヶ日は、安全確保のため、全受付を休止し、お電話のみの受付にて御対応させていただく特別運営体制をとっています。
そのため、三が日に関しては御祈祷も同様に『ご祈祷自体を休止』いたします。
尚、前もってご予約いただいた授与品の受け渡しは元日〜1/4まで休止いたしておりますが、法人に限り止むを得ず「1/4にご祈祷を受けられた法人様には、ご来観や本殿外からのご参拝としてお越しいただいた場合はその場で授与品をお渡しいたします。お越しになられない場合には、別途、ご祈祷代金のお納め確認後のご祈祷・授与品お渡しとなります。
お正月期間は特に、混乱と混雑を避けるため、特例はございません。
「突然のご訪問」やその他「マスク不着用」などに対しても、大変心苦しくはあるのですが、やむを得なく平等に、一切の御対応をお断りせざるを得ない規則として、どうか皆の安全確保と、各々警戒や心配をして危機管理をしている自他共に守るべきものがある方々のためにも、どうか思いやりをもって厳守していただけますようご協力お願い申し上げます。
どのような些細なことでも、お電話にてお問い合わせもしくはご予約いただいた上で、お越しくださいませ。
また、感染拡大予防のため「お釣りはございません」ので、お釣りのないようにご用意いただいた上でお越しくださいますようお願い申し上げます。
そのため、ご変更なども前もってお電話くださいませ。(お越しになってからのご変更は、お時間がかかってしまい、場合によっては他の方のご予約と重なり、ご自身だけでなく関係する皆様の感染リスクが上がりますので、ご遠慮ください)
「御祈祷のご案内」及び「委託制ご祈祷の詳細」につきましては、下記リンクよりご確認くださいませ。


◇ 令和三年 八幡宮 お正月行事案内(総合案内)

《お正月行事休止につきご協力のお願い》休止・変更等の運営に関する重要なご案内
令和三年のお正月行事《大晦日・初詣・授与品・御祈祷・各種受付・その他各種行事》における新型コロナウイルス感染症対策での中止・変更等、各ご案内を随時掲載していきますので、初詣等のご予定の皆様は、是非ご覧くださいませ。
▼《こちら》より、お正月に関するすべてのお知らせがご覧になれます。

*関連項目(合わせてご覧ください)









