令和三年のお正月より、授与品の『干支皿』の取り扱いを廃止致します。
毎年の干支を描いた縁起物として、長きに渡り、お正月の置物や奉賛会授与品としても親しまれてきた御品でもありますが、昨年窯元がご病気のために廃業されました。
それに伴い、当宮におきましても令和二年(子年)をもって終了とさせていただきます。

今までお分かちしてまいりました絵皿は、お手持ちの小皿同様、食卓でお使いいただいたり、飾っていただけると嬉しく思います。
毎年コレクションしてくださっているお方様にとりましては、廃止のタイミングが中途半端になってしまい、大変申し訳のないことでございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
※ 令和三年正月三ヶ日の「初詣特設授与所の開設」「各種授与品の直接授与」並びに「節分の豆まき」は、中止致します。
詳細は改めてご案内させていただきますが、 各々の安全と全体の保安の為、趣旨を御理解の上、ご協力賜りますようお願い申し上げます。