
当宮では以前より、足をお運びいただくのが困難なお方様にはご希望に応じて【依託での御祈祷】を承っておりましたが、この度、新型コロナウイルス感染症(covid-19)の感染予防対策と致しまして、安全で効果的なワクチンが普及され、全国民の安全が確保されるまでは、すべての御祈祷を完全依託制といたします。
依託制の各種御祈祷をお受けいただく手順
①まず、お電話にてお問い合わせいただき、ご不明点等の解消がなされ、ご納得・ご信頼いただけましたらお申し込みに移らせていただきます。
この時に、御札やお守りの有無、撤饌の有無等、金額に応じた送付品のご確認もしていただきます。
②ご芳名、ご住所、生年月日、願意、お電話番号をお伺い致します。
③お顔のお写真等がございましたら、より御祈祷をしやすくなりますので、ご了承いただけるお方はメールにて送っていただけると助かります。
※お写真は、ご祈祷後には必ず破棄します。
④ご希望の御祈祷料を、現金書留で送っていただくか、もしくは当宮社務所玄関の鍵付きの大型ポストへ入れていただき、確認が出来ましたらお申し込みが完了いたします。
※鍵付きポストへいれていただく場合は、念のため前もってお教えください。
⑤受け取りましたら、お電話を差し上げます。
お申し込みが完了後、当日〜数日以内に、良い日を選んで、宮司がご祈祷致します。
ご希望があれば、御祈祷の予定日時をお知らせ致します。
⑥7月以降より、依託制の御祈祷を受けられたすべてのお方に、御祈祷の証明書を発行致します。(只今準備中です)
送付する授与品と同梱させていただきます。授与品のない場合は、封書でお送りいたします。
依託制の御祈祷の参列について
みなさまの感染予防のための依託制でございますから、ご参列は原則ご遠慮いただきます。
もしも、確認のためにどうしてもと仰る場合には、ご家族でお一人のみ、御本殿前から他の参拝者にもご配慮いただいた上で、御祈祷の様子をご覧いただいてもかまいません。
ご家族の記念撮影に関しましては、ご連絡も不要でご自由にしていただけますが、御祈祷予定日と重ならないようにご配慮ください。
上記の場合には、こちらから対策としての配慮やサポートを何もすることができませんので、完全自己責任として心得えていただいた上でお越し下さいますようお願い申し上げます。
委託制度のメリット
・御祈祷料の金額が幅広く、授与品が不要でしたら小額でお受けいただけます。※依託制のみ
・簡易なものですが、金額問わず、御祈祷証明書を発行いたします。※依託制のみ
・ウイルス感染リスクを格段に減らせます。
委託制度のデメリット
・参列ができないため、心もとなく感じるお方もいらっしゃると思います。
→神様との架け橋として誠心誠意務めさせていただきますので、どうかご安心ください。お心静かに、何かを感じていただければ幸いに存じます。
・ご送金の際、現金書留の送付もしくは当宮のポストまでわざわざお越しいただかなくてはなりません。
→より安全にお受けいただきたくて、少し先にはなりますが、オンラインでのお申し込み(クレジット決済)ができるように検討しています。
さいごに

当宮の方針として、経済事情より皆様のご安全・ご安心を第一に考えて、御祈祷の委託制度を思い切って作りました。
このコロナ禍で、各ご家庭、みなさま同じように経済的ご不安もおありかと存じ、これ以上のご負担が出来るだけ増えないようにと、小額でもお受けいただけるようにいたしました。
どうしても、ご参列いただく御祈祷とは実感が違うと思いますが、皆様の人生の数ある思い出のささやかなお一つとして、この大変な時勢だからこそ、みなさまのお心に、清らかであたたかい神様の御光をお分かちできるような制度としてご提供できましたら幸いに存じます。


