昨日、来年度の奉賛会に重複して入ってしまわれたということで、返金を求めて一度お持ち帰りいただいた上に開封された御神札等をお持ちになられたお方がいらっしゃいました。
なんでも、御自身が年末にきちんとなさったのに、ご家族が先日もう一度御神札を受けに来られたのだそうです。
当宮の奉賛会は、何よりも信仰を大切にお伝えしたい思いから、奉賛金のほとんどを御神札等の初穂料に当てております。
そのため、未使用であっても一度お持ち帰りいただいた御神札や御守は、「古札」の扱いとなってしまいます。そのお方の求められたような「未使用だから使い回せる」というようなことは、間違ってもありません。
そして、それ以前に・・・ご事情もご事情で心苦しいのですが、授与品と申しますのは、あくまで御初穂料をいただいた御礼に授与するものであって、販売しているわけではございません。
一度神様に御奉納された御初穂料を、お戻しするということは致しかねます。
ご家族のご事情は、こちらでは判断がつかないことがほとんどでございますから、
どうか、ご家族のことはご家族でお気をつけいただいて、もし、前もって仰っていただけるようであればこちらでも配慮出来ることもございますので、事後にご返金出来ない旨を何卒ご理解賜りますようにお願い申し上げます。